ニュース

当社「資源循環プロジェクト」展示会出展のこと

三井物産ケミカル(株)は資源循環プロジェクト参画各社(※)と共同で、第2回サスティナブルマテリアル展に出展致します。

※日榮新化株式会社、東洋紡株式会社、トッパンインフォメディア株式会社、シオノギファーマ株式会社、三井物産ケミカル株式会社

 

第2回[東京]サステナブルマテリアル展

会期:12月7~9日

場所:幕張メッセ

URL:https://www.material-expo.jp/hub/ja-jp/exhibit/susma.html

 

資源循環プロジェクトとは

様々な製品に貼付されているラベル。その台紙部分はほとんどが資源として回収・再利用されることなく廃棄されております。

MBC リリースページ①.jpg

資源循環プロジェクトは既存の台紙から専用PET製フィルムに置き換え、回収、マテリアルリサイクルを行う事で剥離紙フィルムに再生し、ラベル台紙の廃棄ゼロを目指す、環境に配慮した取組みです。

この捨てるのが当たり前だった「剥離紙」を「剥離フィルム」に置き換えリサイクル。

三井物産ケミカルが環境に配慮したラベルの原反・製品を紹介します。

 

 

 

  • 産業廃棄物を大幅削減 
  • 使用済みの剥離フィルムは専用のフレコンバッグに投入、ヤマトBOXチャーターで回収します。
  • 廃棄物を燃焼させる必要が無く、CO2削減にも寄与。
  • ラベル製品には環境に配慮した材料を使用しており、各種マークをラベルに表示することも可能です。

MBCリリースページ②.jpg

【参考動画】

-- ラベル台紙のリサイクル 資源循環プロジェクト 《ラベルをつかう、だからこそ》 --

WS000000.BMP

 

一覧に戻る